ニドクラス

ニドクラス
1歳からのニドクラスの様子です。今回は、0歳児1歳児の発達を助ける活動について少し詳しくお話してみようと思います。1歳頃の子どもたちは、手や指を使うことに興味を持ち、何度も繰り返しながら新しい動きを学びます。...
子ども達は、今“ここ”を生きています。
子どもの今ここで感じたことや体験したこと、それらを通じて獲得した学びは、その後の人生においてかけがえのない財産となります。
そんな大切な時期に、親子が向き合いながら一緒に成長していくことで、
親は子どもとの関わりに余裕や自身が持てるようになり、子どもは自らの可能性を最大限に発揮して、
人生を切り開いていく力を身につけることができるようになります。
子ども達がもつ個々の色を大切にしながら、“今”“ここ”をていねいに積み重ねることで子ども達の未来に貢献していきたい。モンテッソーリ親子教室ここいろは、そんな想いを込めて日々レッスンを行っています。
また、子どもがもつ多様な個性や可能性を大切にしながら、親子がともに安心して成長していける教室にするために、さまざまな工夫を取り入れています。
1歳からのニドクラスの様子です。今回は、0歳児1歳児の発達を助ける活動について少し詳しくお話してみようと思います。1歳頃の子どもたちは、手や指を使うことに興味を持ち、何度も繰り返しながら新しい動きを学びます。...
小さな黒板を使って「書く」おしごと。モンテッソーリ教育では、「書き方」が「読み方」に先行します。ここいろでは、2歳児さん、3歳児さんが取り組んでいます。こちらの小さな黒板の対象はおおよそ4歳頃からと考えていま...
秋頃から毛糸を使って「巻く」おしごとを始めていたので、少し発展させて、太めの毛糸でクリスマスリースを作りました。最初に、毛糸の色を選びます。白と緑どちらがいい?と尋ねると即答!すぐに選ぶことができました。それ...
体験してみたけど、子どもに合っていないかも?
体験にきょうだいは同席できますか?
体験に大人は何名まで同席できますか?
モンテッソーリ親子教室ここいろでは、オンラインでの取組も積極的に取り入れています。体験レッスンに関するオンラインでのお問い合わせ受付やモンテッソーリに関する情報発信などを行っています。
メールフォームから24時間受付中