着衣枠のおしごと

着衣枠のおしごと
ボタンやファスナーなどの開け閉めを練習する「着衣枠」という教具があります。衣服を着脱する一連の動作のうち、手先や指先を使った細かい訓練ができるものです。幼い子どもにとっては、洋服を着ている状態でボタンの開け閉...
ボタンやファスナーなどの開け閉めを練習する「着衣枠」という教具があります。衣服を着脱する一連の動作のうち、手先や指先を使った細かい訓練ができるものです。幼い子どもにとっては、洋服を着ている状態でボタンの開け閉...
2024年度のレッスンスケジュールについてお知らせします。 ホームページ上の時間割はただいま修正中ですので、こちらを参考にしてください。土曜日のインファントクラスにつきましては、満席です。夏以降に1名から2...
2024年4月より、クラス名が変わります。レッスン内容等も見直しを行い、対象年齢を少し変更しています。お子さまの対象がどのクラスか迷われることがありましたら、体験レッスンの時に詳しくお話させていただきます。 ...
モンテッソーリ親子教室ここいろでは、2月15日(木)から3月14日(木)の間に体験レッスン及びご入会を決めてくださった方を対象に、上記特典をご用意しています。お席には限りがありますので、モンテッソーリ教育につ...
モンテッソーリ教育では「日常生活の練習」という教育分野があります。これは、運動の敏感期が強く出てきている子どもの活動の対象になります。運動の敏感期にいる子どもたちは、一つ一つの動作にとても興味があり、その動作...
体験レッスンは、レッスン枠以外でご案内していますのでご希望日を何日か挙げていただけけると助かります。都合の悪い日がわかっている場合も教えてください。入室から退室まで45分です。9時30分から16時の間で調整さ...
クリスマス前にサンタさんになっておしごとに来てくれました!かわいい!!今回、はじめてピンセットを使ったので、分類するところまではいきませんでしたが、小さいものや丸いものをつまんでお皿に移動させる...
早いもので12月も終わりです。今月、教室ではクリスマスにちなんだ製作活動をしました。ステンシルやはさみ、のり、縫いさしなども取り入れながら、発達段階に合った材料を使います。クリスマスツリーは、ステンシル風の型...
異なる感触のものに触れる活動です。指先や手を使って、触ってどう感じたか、その感覚行動を感覚的な言葉で子どもたちに伝えていきます。2、3歳から6歳頃までの幼児期には五感が著しく発達するので、教具だけでなく自然の...
ヒヤシンスの根っこが伸びてきました!教室の中には、植物や山で拾ってきた葉や実などがあります。できるだけ、季節が感じられるものを環境に取り入れるようにしています。根っこが前とどれくらい伸びたのか観察したり、落ち...
メールフォームから24時間受付中